Tuesday, December 22, 2009
BEGGARS BANQUET
今日までです.
Live のTIME TABLE です
23 ヲルガン座
19:30 20:00 サーカスサンズ
20:15 20:45 のら犬
21:00 21:45 Jaaja
22:00 22:30 Mighty Control Jah
22:45 23:15 ゴンゴマンとバラ子さん
23 AINA HAINA
20:00 20:30 The ROOMS
20:45 21:15 K the musicgirl
21:30 22:00 HiroshimaCityHeadMusic
22:15 22:45 EYESCREAM Jet Set
23:00 23:45 Marron+山本達久
Sunday, December 13, 2009
剃刀の刃の上を走るというナメクジ
はカーツ大佐
私はジェットコースターに乗った人生か!
私名義の定期預金があったのが発覚
急遽,生活保護費がカットになりました。
笑うしかない展開になっています.
まあ,元気なので安心して下さい.
おさがわせしました.
冬の空
私はジェットコースターに乗った人生か!
私名義の定期預金があったのが発覚
急遽,生活保護費がカットになりました。
笑うしかない展開になっています.
まあ,元気なので安心して下さい.
おさがわせしました.
冬の空
ラベル:
生活保護費支給カット
Saturday, December 12, 2009
Tuesday, December 08, 2009
この書き込みはどうなんだろうね
嫉みや嫉妬や妬みの材料にならないといいけど公開します.
3日に申請を受け取ってくれて
きょう9日には生活保護を受けている.
この早さに驚いている.
こんな間の悪い時期に私のようなものが受けられるはずはないと思っていた.
そのお金は知らない人の税金なので大切にね。という声.
87359円の現金と真空パックされた布団一式
テレビは×だけど冷蔵庫を買って.
カーテンは布でいいし.どうしよう?
5万円以上ってここんところ持ったことがなかったのでおchつきません.
○で夢のようです.無駄遣いすることなく楽しむってことでしょうか?
ありがとう!
youtubeにもupし続けています.
★blog★
http://aquilha.blogspot.com/
★flickr★
http://www.flickr.com/photos/cosmicdance/
http://www.flickr.com/photos/aquilha/
http://www.flickr.com/photos/gallery_magic_moon/
★youtube★
http://www.youtube.com/user/aquilha
★Les Rallizes DeNudes★
http://photos.yahoo.co.jp/aquilhaa
★★
http://www.yk.rim.or.jp/‾ubud/rg/ra_gal.html
☆山水人
http://www.planet-samgha.com/aquilha/index.htm
■岡部昌生作業風景 2003年 夏 @旧宇品駅 by aquilha
http://asia.pg.photos.yahoo.com/ph/aquilha_the_full_moon/album?.dir=/f90d&.s
rc=ph&.tok=phOjJ5CBLWlR8PO4
■岡部昌生作業風景 2004年 5月 @旧宇品駅 by aquilha
http://in.pg.photos.yahoo.com/ph/aquilha2000/album?.dir=719c
Non Violent Al-Quaida Hirosima Blanch : Aquilha
3日に申請を受け取ってくれて
きょう9日には生活保護を受けている.
この早さに驚いている.
こんな間の悪い時期に私のようなものが受けられるはずはないと思っていた.
そのお金は知らない人の税金なので大切にね。という声.
87359円の現金と真空パックされた布団一式
テレビは×だけど冷蔵庫を買って.
カーテンは布でいいし.どうしよう?
5万円以上ってここんところ持ったことがなかったのでおchつきません.
○で夢のようです.無駄遣いすることなく楽しむってことでしょうか?
ありがとう!
youtubeにもupし続けています.
★blog★
http://aquilha.blogspot.com/
★flickr★
http://www.flickr.com/photos/cosmicdance/
http://www.flickr.com/photos/aquilha/
http://www.flickr.com/photos/gallery_magic_moon/
★youtube★
http://www.youtube.com/user/aquilha
★Les Rallizes DeNudes★
http://photos.yahoo.co.jp/aquilhaa
★
http://www.yk.rim.or.jp/‾ubud/rg/ra_gal.html
☆山水人
http://www.planet-samgha.com/aquilha/index.htm
■岡部昌生作業風景 2003年 夏 @旧宇品駅 by aquilha
http://asia.pg.photos.yahoo.com/ph/aquilha_the_full_moon/album?.dir=/f90d&.s
rc=ph&.tok=phOjJ5CBLWlR8PO4
■岡部昌生作業風景 2004年 5月 @旧宇品駅 by aquilha
http://in.pg.photos.yahoo.com/ph/aquilha2000/album?.dir=719c
Non Violent Al-Quaida Hirosima Blanch : Aquilha
ラベル:
生活保護費の支給があった
Monday, December 07, 2009
Saturday, December 05, 2009
緊急!告知!超ローカル!廣島限定!
今夜遅く
皆様ご存知の
流川
Bar Edgeで
22時過ぎから体力気力の続く限り
VJやります.
日常を写したものが流れて行く.
今夜は,来年1月23日に江田島にある能美温泉でのパーティ
"Coming Out Onsen 2 "
の宣伝プレイベントなんです.
詳しくは何処かで!
★blog★
http://aquilha.blogspot.com/
Non Violent Al-Quaida Hirosima Blanch : Aquilha
皆様ご存知の
流川
Bar Edgeで
22時過ぎから体力気力の続く限り
VJやります.
日常を写したものが流れて行く.
今夜は,来年1月23日に江田島にある能美温泉でのパーティ
"Coming Out Onsen 2 "
の宣伝プレイベントなんです.
詳しくは何処かで!
★blog★
http://aquilha.blogspot.com/
Non Violent Al-Quaida Hirosima Blanch : Aquilha
Thursday, December 03, 2009
The Nazis Strike (1943)
The Nazis Strike (1943)
不思議だ.
どうやったらYouTubeにこんな長いのを乗せることが出来るんだろう?
不思議だ.
どうやったらYouTubeにこんな長いのを乗せることが出来るんだろう?
ラベル:
長時間高画質youtube
Wednesday, December 02, 2009
ハルコ@似島
ヒロシマ平和映画祭2009の関連で
2009年11月29日
広島からフェリーで20分のところに浮かぶ似島で
ハルコ達が蠢いた.
今回ハルコは5人に増えていました.
2009年11月29日
広島からフェリーで20分のところに浮かぶ似島で
ハルコ達が蠢いた.
今回ハルコは5人に増えていました.
ラベル:
ハルコ、,
ヒロシマ平和映画祭2009
Tuesday, December 01, 2009
きょうは満月/ヒロシマ平和映画祭2009
ヒロシマ平和映画祭2009というのがあって
その一環で興味ある展示があったので紹介します.
場所は鷹野橋サロンシネマの階段を上がって左にある
昔は喫茶店だったのだろうか?結構広いスペースです。
近くの人は是非どうぞ.
=============================================
◆会期:2009年11月22日(日〜2009年12月13日(日)
【会期スケジュール】
*「アトミカリア」展は10日(木)まで。
15時〜20時
◆会場:スペース・ピカ
広島市中区大手町5-8-6
(鷹野橋サロンシネマのあるビル2F。広電「鷹野橋」降りて鷹野橋商店街入ってすぐ左)
◆問い合わせ:080-6306-8689(ヒロシマ平和映画祭)
*会期中、クローズしていることもありますので、お電話のうえお越しください。
(1)「アトミカリア Atomicalia」展
オーストラリアのメディア研究者『ヒバクシャ・シネマ』
(邦訳:第三書館)編者でもある、ミック・ブロデリック氏に
よるコレクションをもとにした展示。
「アトミカリア」とは、核・原子力のイメージを施したモノ
(ゲーム、玩具、装飾品、洋服、化粧品、食料品、家庭用品等)を指し、
これらは私たちの生活・文化の中に
さりげなく、ときにあからさまに入り込んでいます。
ミック氏の数多くの「アトミカリア」コレクションの中から、
ヒロシマ平和映画祭のために選ばれた数十点を展示しました。
数々のおもちゃやグッズ、映像で、「核」のイメージを検証します。
核の時代を象徴するモノから何が見えるのか。会場でぜひお確かめください。
(2)范叔如(Fan Shuru)「ディズニーランド計画」
「ディズニーランド計画は、現実に基づく仮想的な構想案。今まで
論争の対象となってきた基地や島嶼(領土・国境)の問題を、芸術で
解決する方法を提案する」(范叔如)。
*会場制作の新作も登場。この作品は、会期中に刻々変化していく予定です。
===========================================================
http://blog.goo.ne.jp/hpff2009/e/6d800dbbb62f5215eedc334ab72a89d0
から一部引用しました
ラベル:
ヒロシマ平和映画祭2009
Subscribe to:
Posts (Atom)